新築住宅を検討している方にとって、どのくらいの収納を確保するべきか判断するのは難しいポイントですよね。
収納は大きすぎても、小さすぎても使いづらいものになってしまいます。
そこで今回は、新築収納計画のステップと収納アイデアについてご紹介します。
□新築収納計画のステップ
ステップ1.現在の荷物量を調べる
まずは、現在のお住まいで使用している家具や家電、洋服といった荷物量を把握するところから始めましょう。
これらを把握することには手間がかかりますが、細かくリストアップしているとわかりやすくなります。
ステップ2.不要なものを捨てる
新築の住宅に引っ越すことは、不要なものを捨てる良い機会になるでしょう。
新築住宅の収納を決めるためにも、必要な収納量を把握することは大切なので、使用していないものはなるべくこの機会に捨てることをおすすめします。
ステップ3.新築に暮らし始めてから増えるものを想定する
収納するものは現在のものだけではなく、新築に住み始めてからも増えていきます。
そのため、お子さんの成長や進学で増えるアイテムや新しく始める趣味などを想定しましょう。
このステップを忘れると、新築に住み始めてから収納不足に悩まされる可能性が高くなります。
ステップ4.間取りに収納スペースを割り振る
ここからは、ここまでで求めた収納量に対し、適したスペースをバランスよく配置していきましょう。
ただ収納量を確保するのではなく、使用場所の近くに必要となる大きさの収納を作ることを心がけましょう。
□収納アイデア
*壁面収納
壁面収納は壁を収納として有効活用が可能である家具のことです。
壁にぴったりくっつけた状態で設置される壁面収納家具は、通路を邪魔することがないため、生活の邪魔になりません。
奥行きが確保できれば、オーディオラックやテレビ台にもなるため、工夫次第では収納スペースを意識させない空間づくりが可能です。
*ロフト収納
新築にロフトを作る場合には、その部分を収納スペースとして活用するのも収納アイデアの1つです。
ロフト部分には使用頻度の低いものを中心に収納しましょう。
なぜなら、取り出す際にははしごや階段を上る必要があるため、使用頻度の高いものを置いてしまうと毎回取り出す際に面倒に感じてしまう可能性があるからです。
□まとめ
今回は、新築収納計画のステップと収納アイデアについて紹介しました。
収納はその大きさを考えることも大切ですが、その後のその使いやすさを考えることも大切です。
ご自身の暮らしに合った収納がある新築を建ててくださいね。